出先のトラブル防止は日ごろからの「目視点検」がおすすめ
皆様こんにちは。本日も元気に営業しておりますブロス水戸店です。
関東では、そろそろ桜が咲き始めて東京では満開が観測されたそうです。茨城でも今週末あたりから花見を楽しめるシーズンになってきましたね。
お花見などのお出かけでは、クルマは欠かせない移動手段ではありますが、出先でのトラブルはだれでも避けたいものですよね。
せっかくの楽しいお花見も、愛車のトラブルで台無しになってしまいますので、お出かけ予定前にはちょっとした点検をするのがおすすめです。
点検と聞くと、難しそうとか、素人には無理とか考えてしまう方も多いかと思いますが、
日常点検自体のほとんどは「目視点検」で済んでしまいます。
- タイヤの溝
- 下回り
- 灯火周り
- エンジンルーム内の油脂類
これらの点検には、特別な技術も必要なく、ただ目視点検をするだけで、愛車の状態を点検することが可能です。
たかだかタイヤの溝を見たぐらいで、トラブル防止になるのか?
そう思ってしまいそうですが、タイヤの溝も通常の摩耗と、足回りの異常から引き起こされる摩耗もありますので、タイヤの溝を4輪点検することで、1本だけ極端な異常摩耗はしていないか?内側だけ極端に摩耗していないか?
こういった点検が可能になりますので、早期発見によりタイヤの寿命を延ばすことはもちろんですが、そのほかの部分も早急に修理をすることが可能なので、目視点検だけでも十分な効果が期待できますのでおすすめです。
もちろん、どこを見て点検したらいいのか分からない。。。。
そんな場合には、お気軽に当店へお声かけくださいませ。
週末は商談のご来店、納車のご来店、車検整備のご来店、ご来店が多くお待ちいただいてしまう場合がございます。
飛び込みのご来店よりご予約いただいたほうがスムーズにご案内できますので来店予約をお勧めします。
コロナウィルス感染症対策は引き続き継続しています。
県外のお客様への販売は陸送対応のみとさせていただいております。
ご来店の際はマスクの着用、ご入店の際の手の消毒のご協力お願いします。
この記事へのコメントはありません。