不正車検で事業取り消し処分!?安心や信頼はネームバリューだけで決めるのは危険
皆様こんにちは。本日も元気に営業しておりますブロス水戸店です。
茨城では、桜が満開を迎えて今が見ごろという最高の時期になりました。桜によっては遅咲きの桜もあり5月ぐらいまでは花見が楽しめますし、その他にもツツジやフジといったお花見を楽しめる行楽シーズンになってきましたね。
行楽シーズンでのお出かけにはクルマ移動も多いかと思いますが、そんな愛車の定期的な点検や車検は信頼できるところに依頼をしたいものですよね。
そんな信頼や安心して依頼できる場所として、多くの方は「ディーラー」を選んでいるという傾向があります。
少し高くてもディーラーだから安心できる。ディーラーに任せておけば車検も安心だ。
そんな風に、ただディーラーというだけで、その店舗の良し悪しを決めつけてしまっている方は多いと思いますが、
こういったネームバリューだけで決めつけてしまうのは、非常に危険だというニュースが、本日「読売新聞」から情報が出ておりました。
不正車検事業取り消し処分 ネッツトヨタ愛知の店舗
https://www.yomiuri.co.jp/local/chubu/news/20210331-OYTNT50000/
安心と信頼をして、車検に出した方々は、とっても衝撃的だとは思いますが、こういったことは、たとえディーラーであろうと、起こりえることだという認識は持っておいて損はないと思います。
ただ有名だからということだけで、判断をせず、自分の目と足を使って本当にその店舗で大丈夫なのか?という自分なりのチェックを怠らないことがおすすめです。
週末は商談のご来店、納車のご来店、車検整備のご来店、ご来店が多くお待ちいただいてしまう場合がございます。
飛び込みのご来店よりご予約いただいたほうがスムーズにご案内できますので来店予約をお勧めします。
コロナウィルス感染症対策は引き続き継続しています。
県外のお客様への販売は陸送対応のみとさせていただいております。
ご来店の際はマスクの着用、ご入店の際の手の消毒のご協力お願いします。
この記事へのコメントはありません。