バッテリーが上がってしまったときに役立つアイテム
みなさま、こんにちは本日も元気に営業しておりますブロス水戸店です。
暦上では2/4の立春を迎えまして、春を迎えておりますが、実際にはまだまだ寒い日はこれからも続きそうですね。特に2月が一番寒くなるという傾向もあるようなので、体調を崩さないように暖かくしてお過ごしください。
寒い日が続いてしまうと、人間だけでもなくクルマも影響を受けるケースもあります。
そして最も影響を受けやすいのが「バッテリー」です。
近年のバッテリーは突然死という、昨日までは何ともなかったバッテリーがいきなり上がってしまった。。。なんていうケースも珍しくはありません。
そこで、いざバッテリー上がりをしてしまった場合に、役立つアイテムをご紹介します。
1.ジャンプスターター
2.ブースターケーブル
おすすめするのは、主にこの2つです。
2.ブースターケーブルは繋ぐ相手がいないとどうにもならないという、大きなデメリットがありますので自力でどうにかできるものではありませんので、サブ的に用意しておいて、できれば1.ジャンプスターターがおすすめです。
ジャンプスターターは、最近では小型のタイプも販売されており、車内に積んでおいても邪魔にならないし、スマホの充電や非常用ライトにも活用ができるので、日常的に役立つアイテムでもあります。
いざというときに、活躍してくれるアイテムですので備えておくことで安心したドライブが可能です。
コロナウィルス感染症対策は引き続き継続しています。
県外のお客様への販売は陸送対応のみとさせていただいております。
ご来店の際はマスクの着用、ご入店の際の手の消毒のご協力お願いします。
この記事へのコメントはありません。